伝統の技と近代の技術を融合
安心・安全、品質にこだわり抜いた近代の生産設備を採用。その一方で70年以上育んだ伝統の技を次世代へ継承するべく、昔ながらの木樽蒸留器や信楽焼のかめ壷を取り入れました。従来とは全く違う、伝統と近代の技が融合した本格芋焼酎工場をお楽しみください。
20分見学コース
焼酎見学製造工程見学
試飲無料
/ 見学受付時間:10:00~16:00
/ 休業日:年中無休
50分見学コース
出水酒造紹介DVD薩摩焼「十五代沈壽官」ギャラリー見学焼酎製造工程見学
試飲無料
/ 見学受付時間:10:00~16:00
/ 休業日:年中無休
※ お客様によってコース変更も可能ででございます。お気軽にお問い合わせください。
薩摩焼「十五代沈壽官」ギャラリー
アシュランギャラリー 薩摩焼「十五代 沈壽官(ちんじゅかん)」常設展示
アシュランギャラリー
薩摩焼「十五代 沈壽官 」常設展示
出水酒造では鹿児島伝統焼酎の製造工程をご見学いただくとともに、「十五代 沈壽官」作品を中心とした全70点の作品をご覧いただくことができます。
薩摩焼を象徴する技法である「透影」や優美で品格のある「錦手」など、先人たちの想いと技を受け継ぎながら、新たな薩摩焼の想像に揉み続ける作品をぜひご堪能ください。
売店
出水酒造の焼酎と鹿児島の特産品をお買い求め頂けます。
そば処「五萬石」
そば処「五萬石」営業時間 11:00~15:00 (ラストオーダー 14:30)
国内産の厳選したそばの実を使用した十割手打ちそばをお楽しみ頂きます。 詳しくはそば処「五萬石」のページをご確認ください。
工場見学のご予約
工場見学・商品に関するお問い合わせ
工場見学Q&A
- 試飲はできますか?
- 無料で試飲をお楽しみ頂けます。また、季節の飲み比べなど有料試飲もございます。お客様の安全確保のため、見学前の試飲はご遠慮ください。
- 駐車場はありますか?
- 出水酒造入口前の駐車スペースをお使いください。大型バスの駐車スペースもございます。
- 個人で工場見学はできますか?
- 個人でご見学いただけます。ただし、60分製造工程見学コースは2名様以上でお申し込みください。
- 見学中の撮影はできますか?
- 「撮影エリア」での写真撮影は可能です。
ただし作業の安全を考慮し、以下の行為はご遠慮いただいております。
・歩きながらの撮影
・人物に向けての撮影
・フラッシュを使用した撮影
・事務棟内の撮影